Blog
-
「未来の新潟」プロジェクト始動!2022/12/04(sun)「越後本ズワイガニロボコン」新潟市にて開催決定! 2022.06.22
-
バスどこ? IchigoSoda後継機「MixSoda」開発中、IchigoJamでつくるIoTデバイス! 2022.06.11
-
これぞ秘技「田んぼキーボード」!IchigoJam BASIC で楽しむ総合の学習「農業×プログラミング」 in 仙台 2022.06.01
-
-
-
CPUからOSまですべて日本製!50億個出荷された低消費電力ICチップ「ルネサスRL78」を用いた こどもパソコン「GIGA IchigoDake LE」が登場! 2022.04.01
-
PCNこどもプロコン2022 最終審査&表彰式!ありがとう222作品!! 2022.03.14
-
犬小屋は日曜大工で、川の温度計は日曜プログラミングで!今日からはじめる「ITの地産地消」 from 福井! 2022.02.08
-
regsvr32 openvbs.dll
して@language="openvbs"
、今風な VBScript 「OpenVBS」 2022.02.01 -
君の作品は届いているかな?PCNこどもプロコン2022の一次審査進捗をリアルタイムにお届け!状況確認APIも提供開始! 2022.01.14
-
-
「エンジニアリング」でツクる未来、GIGAスクールPCでロボットを動かして自動運転車をプログラミングして照度を測ってクリスマスイルミネーションを光らせよう! 2021.12.17
-
仙台から「チーム ロボサバ」が 越前がにロボコン に参戦!!地域のクラブではじめようオープンソースな「こどもロボコン」! 2021.12.01
-
北陸3県「かにロボコン」!第1回 富山県魚津市「紅ズワイガニロボコン」開催!「かに」「ふぐ」「うし」みんなでやろう「〇〇ロボコン」! 2021.11.29
-
今日はココ、福井県勝山市の小学校でプログラミング! 2021.11.26
-
印刷中に砂を入れよう!一発で作る「かにロボの卵」 2021.11.22
-
強豪「わくわくコマツ塾」!競技中にプログラム組み替える技も登場の第3回金沢市「加能ガニロボコン」、来年はプレ全国となる北陸大会! 2021.11.15
-
ブラウザだけでサクッとHTML練習!chromebookの中学生も活用中の「Webプログラミング道場」、Code for FUKUIから提供開始! 2021.11.09
-
今年もみんなの参加ありがとう「第5回越前がにロボコン」!「かにロボ連盟 全国大会」は2年後、2023年! 2021.11.08
-
リモート投票でお気に入りのカニロボを選ぼう!「越前がにロボコン デザイン賞ネット投票所」denoで準備中! 2021.11.02
-
材料費20円!?簡単お手軽接触センサーで かにロボコン「激レアメタル」をねらっちゃおう! 2021.11.01
-
光であなたの町を彩ろう!LEDとJavaScriptで作る「お手軽 フルカラー イルミネーション」 2021.10.08
-
SPI、DAC、viコピペ、16ファイル、表示拡大、数々の新機能を搭載し「IchigoLatte typeR 20211006」リリース! 2021.10.06
-
チャットするIoTロボット番犬「番ロボ」を作ろう!福井高専ジュニアドクター養成塾「クラフテックラボ」! 2021.10.04
-
GIGAスクール対応「GIGA IchigoDake」爆誕! 2021.10.01
-
-
令和の放送室!GIGAスクール時代の鎖国サーバー「学鯖」設置完了! 2021.08.26
-
手軽に作ろう教材動画!「福井県理科教育資料」に「乾電池の電圧」動画追加! 2021.08.25
-
「IchigoJam type JP!?」 Renesas RL78/G23版で川下りゲーム動作成功! 2021.08.20
-
手作り問題もGIGAパソコンに届けよう!教材共有サイト「福井県理科教育資料」に確認テスト機能追加! 2021.08.04
-
理科教師と一緒に自作「教材共有システム」オープン、GIGAスクール構想における福井流「学校DX」スタート! 2021.07.25
-
PCN魚津「STUDIO OZ」スタート!富山「第1回 紅ズワイガニロボコン」に向け事前講習会開催! 2021.07.19
-
とんがろう福井!現役理科教員と作るネット教材「fukui-rika」まもなく登場! 2021.05.31
-
GIGAスクール一人1台PCに贈る「14才のためのWebプログラミング道場」リリース 2021.05.25
-
魚津市教委主催「第1回 紅ズワイガニロボコン」9/26開催! 2021.05.21
-
現役理科教員による、一人1台端末に向けた「オリジナルWeb教材」制作開始! 2021.05.01
-
ブラウザでBASICゲームを作ろう! IchigoJam-web × PanCake-web が出た! 2021.04.14
-
スネーキング振り子 2021.04.09
-
donut.c without float types 2021.03.25
-
プログラミングを楽しもう!マンデルブロ集合 by WebAssembly! 2021.03.23
-
ChromebookでIchigoJam!カトラリーApps/ダイレクトApps for web α版リリース! 2021.03.19
-
回覧板アプリ「cityhall」、小学6年生と制作中!いっしょに作ろう「Keep on Gitting!」 2021.02.15